英検とTOEIC、本当にいろいろな違いがあって、大人になってからだと、どちらの勉強するのがいいのか迷ってしまいますよね。
いくつか違いを挙げると・・・
●英検●
・級が分けられているため、自分に合ったところから受験できる
・級が分けられているため、覚えるべき単語や理解すべき文法の範囲がわかりやすく、とても勉強しやすい
・テスト結果は、合格または不合格の判定
・3級以上はライティング(英作文)がある
・3級以上は、1次試験と2次試験(面接)がある
・テスト問題は級が上がるごとに少しずつ分量・難易度が増していく
・内容は、メール問題以外の長文は、あまりおもしろくない
※個人的感想です(^^;
・高校入試や大学入試で使える(学校により優遇措置はバラバラ)
※準1級・1級なら社会人でも使える(・ω・)b
●TOEIC(L&R)●
・級は分けられておらず、一つのテストの中に、カンタンなものから難しいものまで様々なレベルの問題が含まれている
・広大な範囲のため、単語や文法を何を使ってどこから勉強すればよいのか決めるのが大変
・テスト結果はスコアのみ(合否判定はない)
・TOEIC L&Rテストにはライティングはない
(L⇒リスニング、R⇒リーディング)
・リスニング100問、リーディング100問 という恐ろしいボリューム(*_*)
・イベント告知・広告などの日常のシーンや、社内文書・社内ミーティングなどビジネスシーンが扱われているので、内容がおもしろい
※個人的感想です(^^)
・日本の企業の採用や昇格、転職などに非常に有効(スコアが高ければ)
さて、では英検とTOEIC、どちらを受けるか(どちらの勉強から始めるか)という問題ですが・・・
【私の場合】
独学一念発起の前の私は、英語の勉強が嫌いなこともあって、学生時代から一度も英検を受けたことがなかったんです。
TOEICはなぜか(理由はすっかり忘れてしまいました)大学卒業前に一度だけ受け、散々なスコアだったという、うっすらとした記憶があります。
で、独学開始後、ある程度勉強して受けたのが、ダメ元の「英検準1級」です。
(一応それに至るまでには、3級・準2級・2級の過去問をやって自分なりに“クリアしたぞ!”という認識はありました。)
で、幸運にも準1級に合格した私は、”これならTOEICもけっこうイケるんじゃない?”と調子にのって、何もTOEICの勉強をせずにTOEIC受験をしてみたんですが・・・
リスニングは途中から全く聴こえなくなり、リーディングはまったく時間が足りず、うなだれて会場を後にすることになりました(T_T) (そのときのスコアが620です)
で、そこからは真面目にTOEICの勉強を始め、現在、定期的にテストを受けながら少しずつスコアを上げているところです。
私の目標設定は
【 英検準1級 ⇒ TOEIC900点突破 ⇒ 英検1級 ⇒ TOEIC990点 】
最終目標のTOEIC満点がいつになるかわかりませんが、それを達成した自分をいつも想像して独学に励んでいます♪
なぜ、英検1級を先に攻略しないのかというと、英検1級、ホントに何もかも(単語も英作文もリスニングも)難しくて、”独学がまた中断してしまいそうだから”というのが理由です。
TOEICは自分の正答率を上げていけばいいだけなので(問題が難しくなるわけではないので)ヤル気になるんです。
でもこれは、きっと人それぞれでしょうから、みなさんはご自分のヤル気のでるやり方で進めていくのが一番だと思います♪
みなさん、いっしょにがんばりましょう~(^^)/
コメント